水飲むの大事なのは分かってるけど、水ばっかりそんなに飲めないよ


今日は、肌綺麗にするために水飲みたいけど、

そんなにたくさん飲めないよ‥

っていう方のために、




水を簡単にしっかり飲める方法を

お話ししていきます!

まずは「本当に必要な水の量」を知るべし!!


まず大事なのが、

「自分に本当に必要な水の量を知ること」

ですね。



水も、とりあえずたくさん飲めばいい!!

ってわけじゃなくて、




飲みすぎると、体がいらない水を頑張って外に出そうとして、

鼻水が止まらなくなったり

トイレの回数がめちゃめちゃ増えたりします。




鼻水が止まらなくなったのは

私の実体験です(笑)





何回も鼻かむから、顔の皮脂がどんどん吸い取られて

鼻の周りがガサガサになって

赤くヒリヒリしてました‥




肌綺麗にするどころの話じゃ無くなってしまった‥




だからあなたは、

ちゃんと本当に必要な量を求めて、




それ以上は飲みすぎないように

して欲しいです‥




じゃあ早速、自分に本当に必要な水の量の求め方なんですけど

体重(kg)✖️40(ml)で出せます!!



で、これを全部飲み水で摂らなきゃいけないわけじゃなくて、

水って、野菜とか果物とかみたいな

食べ物からも摂れます。




なので、飲んだ方がいい水の量は、

必要な水の量ー食事から摂れる水の量

ってことになります。




和食メインで食べてる方は、

1日に必要な水の量のだいたい半分は

食事で摂れてます。




和食って、ご飯とか麺類とか

水分が多いもの食べるので。




なので、飲んだ方がいい水の量は

必要な水の量✖️0.5です。




洋食メインで食べてる方は、

1日に必要な水の量のだいたい3割は

食事で摂れてます。




洋食って、パンみたいな

水分が少ないもの食べるので。




なので、飲んだ方がいい水の量は

必要な水の量✖️0.7です。




あなたが本当に飲まないといけない水の量、

出せましたか??



ちなみに私は1.3Lになりました!




暑かったり、運動したりして

汗かいた日とか、




甘いものとか脂っこいものを食べた日と、

その後2日間は




水をそれにプラスして

少し多めに飲むようにしてください。



じゃあここからは、私が実際どんな感じで

水を飲んでるのか、

日記みたいな感じで書いていきます!




どのタイミングで、どれくらい飲んだか

だけじゃなくて、




私がその時、どう感じたかとか、

どんなことが起こったかとか

具体的に書いたので、

結構参考になるんじゃないかな、って思います。

サキの水飲み日記


7:00|起床

トイレの後、水をコップ1杯(300ml)飲む



朝って、目が覚めたばっかりだから、

腸がまだちゃんと動いてないそうです。





だから、このタイミングで水を飲むと、

腸がよく動くようになって、

腸の中にある便が、外に出されやすくなって、

お通じが良くなるのだとか。



↓ちなみに、飲んでた水はこれです↓

コントレックスっていうお水です。




もともと健康オタクの祖母が飲んでて、

「ちょっと飲んでみるかい〜?」って言われて

飲んでみたら、ハマりました(笑)




この水、何がすごいかっていうと、

お通じめちゃめちゃよくしてくれるんです。




今までいろんな水飲んだけど、

お通じ良くするパワーは

これがダントツでした。




お通じ良くなったら、

ニキビもできにくくなって、

肌も綺麗になりやすいので

めちゃめちゃおすすめです。




ちょっとクセがある味なので

初めて飲む時はちょっと飲みにくいかもしれないですけど、

慣れてくると、だんだん美味しくなります。




お気に入りの、黄色いプラスチックのコップに

1.5Lペットボトルを両手で抱えながら

水をトクトク注いで、




ごくごくごく。

起きたばっかりの渇いた体を、

水で満たしていく。





乾き切った砂漠に、

水が染み渡っていく感じがしました。




ぷはあ。



デコポンの爽やかな香りがして

すごくスッキリするなあ‥



へ?デコポン??

なんで水飲んでたら急にデコポンが出てくるのよ?




‥そう、私が飲んでる水は、

ただの水じゃなくて、

「デトックスウォーター」っていう水なんです。




好きな果物とか野菜とかを大きめに切って、

一晩水に漬け込んでおくと、



水にその果物とか野菜の味とか香りが移って、

何もしないよりも、ずーっと美味しく水を飲めちゃいます!

↑こんな感じです!めっちゃ可愛い‥。

パーティーとかで出したら喜んでもらえそう‥



しかも、果物とか野菜の美肌成分も一緒に摂れるので

一石二鳥です。




私は、ちょうど家にデコポンがあったので、

デコポンを輪切りにしてコップに入れて

上から水を入れて、一晩冷蔵庫の中に入れておきました。




どんな味になるんだ‥?

ってちょっと心配だったんですけど、




すごく美味しかったです!

朝にぴったりの、ほんのり甘くて爽やかな味でした。




「水ばっかりそんなに飲めない‥」

って人も、これなら飲めそうだな、って思いました。




別にいろんな果物とか野菜を使わなくても、

「デコポンだけ」「ブルーベリーだけ」

みたいに、一種類だけでも充分美味しくなります。



めんどくさがりの私には

すごくありがたい‥(笑)


「水そんなに飲めないよ‥」って方は、

これだけで一気に水を飲みやすくなって

ニキビ治すのにも効果あるので

ぜひやってみてほしいです!




7:30|朝ごはん

ごはん前に、水をコップ半分(150ml)、

食べ終わった後に、残り半分(150ml)を飲む




いただきまーす!!

ごはんを食べる前に、まずは水をコップ半分だけ。




ごはんの時に飲む!みたいにタイミングを決めておくと、

飲み忘れにくいし、


あと、水でお腹が膨れるから、

食べすぎも防げるそうです。




そして、ごはんの後に

残りの半分をごくごく。




よし、今日も1日頑張るぞ!!



9:00

お通じが良くなったのか、トイレに行きたくなる



朝ごはんを食べ終わってしばらくしたら‥

‥ん??これは、お腹に溜まってるものが

出そうな予感‥!!




トイレに行ってみたら、

予感は大当たりでした!!

どっさり出ました!!!



嬉しいいいいい!!!




13:00|昼ごはん

ごはん前に、水をコップ半分(150ml)、

食べ終わった後に、残り半分(150ml)を飲む


お腹が空いてきたので

お昼ごはんの時間にします。



ごくごく。



17:00|お風呂

お風呂前に水をコップ1杯(300ml)飲む



お風呂って、結構汗かいて、

水分が外に出ていくから、

お風呂前に水を飲んでおくのって

大事なことらしいです。




悪いものって、汗からも出ていくから、

汗でもデトックスだーーーー!!!



20:00|ちょっと水分補給

水をコップ3分の1くらい(100ml)飲む



ちょっと喉渇いてきたので水飲みます。



23:00|就寝

肌のためにも、そろそろ寝ます。





‥そういえば、夜ご飯食べないの?

はい、夜ごはんは食べません。



私、17時間断食っていうのをやってて、

14:00に昼ごはん食べ終わったら、

そこから次の日の朝までごはん食べてないんです。



詳しくはこちらの記事でお話ししてるんですけど、

17時間断食すると、

ニキビできにくく&治りやすくなるんですよね。




17時間断食って聞くと、

結構しんどそうなイメージあるけど、



実際は全然そんなこと無くて、

食べるタイミングをずらすだけです。

食べる量減らす必要ありません。



私としてはむしろ、

いろんな化粧品買って試す方が大変なんじゃないかって

思うくらいです(笑)




なので、食事に気をつけたり、

いろんな化粧品試したりしてるのに

全然ニキビ治らん!!って方は、

ぜひ17時間断食をやってみて欲しいなって思います。




‥話がそれましたね。




水をちゃんと飲むだけで、

お通じが良くなって、ニキビも治りやすくなるなんて

いいことづくめじゃないか‥




じゃあ、逆に水をちゃんと飲まなかったら‥?


体の中のいらないものが上手く外に出されなくなって、

ニキビができやすくなるし、

できちゃったニキビもなかなか治らない。



こまめに水飲むのって、

ニキビ治したい人にとって、

すごく大事なことなんだな‥



って、しみじみ思ってました。



じゃあ、おやすみなさい‥

簡単にしっかり飲むコツは、「飲むタイミングを決めておくこと」


だいたいこんな感じで飲んでます。



こまめに飲むコツとしては、

水飲むのを忘れないように、

「このタイミングで飲む!!」っていうのを

決めておくことですね。




私の場合は、大体ごはんの前、お風呂の前、

お風呂上がってから寝るまでの間に

水を飲もう!!って決めてます。




ごはんの前に飲んでるのは、単純に飲むのを忘れにくいから、

お風呂の前に飲んでるのは、お風呂に入ると汗が出て

体の水分が失われるから、


お風呂上がってから寝るまでの間に飲んでるのは、

寝てる間も汗をかくけど、寝てる間は水分補給出来ないから

です。




寝る直前だと、体に入ってきた水を消化するために

体が起きちゃって、上手く寝れなくなるので、

水を飲むのは、寝る1時間くらい前にするのが良いです。




一気に1Lとか500mlとか飲んでも

体が吸収出来なくて、おしっことして出ちゃうので

タイミングを決めて、何回かに分けて飲んでください!!




特に、上に書いた、実際に私が水を飲んでるタイミングは

忘れにくいし、体にも優しくて肌にも良いので

おすすめです。




これだけで、お通じ良くなって

新しいニキビができにくく&今あるニキビが治りやすくなるので、


ぜひあなたも、「この時間に飲む!」って決めて

お水をこまめに飲むようにしてほしいなって思います!

あなたに合った生活習慣でニキビを治す方法を公開

私は、子供の頃からニキビ肌で

いじめられたり、肌が綺麗な子に嫉妬したり、他人が怖くなったりと

惨めな思いをたくさんしてきました。



自分に自信なんて全く無くって

自分の汚い肌を見て他人が迷惑してる、

自分の肌のせいで他人が不幸になる

とすら思ってしまうほど。




この先生きていたって、

良いことなんて一つもないんだろうなって思ってた。




でも、「ニキビを治す生活習慣」に出会って

生活習慣を変えるだけでニキビを治せるんだって知って




私の人生は180度変わりました。





今ではニキビを治して美肌になり

すっぴんでお出かけしたり

友達と思いっきり遊んだり

好きな人と楽しく話したりすることが出来る

ワクワクするような日々を手に入れることが出来ました。





そんな私の詳しいプロフィールやこのブログの理念について

書いているので、ぜひこちらも読んでみてください!

また、私のメルマガでは

ブログでお話している内容を、さらに深掘り話をしています!





例えば





・ニキビ肌でいじめられていた私が

4ヶ月で美肌になり、10人以上に告白されるようなモテ女子になった

具体的な過程




・病院に行かなくても、生活習慣を変えて、

ニキビ肌→たまご肌になれる具体的な方法


などなど。



さらに、期間限定で

私が顔中ニキビだらけの状態から

好きなものを食べながら4ヶ月で

ニキビを治した方法をまとめたレポートを


今だけ無料でプレゼントしています!



ぜひ、こちらも手にとって読んでみてくださいね。



受け取りは下の画像をクリック!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です