私、化粧水やめたら、ニキビ減ったんです。
え??
化粧水って、肌に水分補給してくれて、
しっとり肌にしてくれる
ありがたい水だよね??
それをやめたら、ニキビが減った‥だと!?
なんで!?!?!?
今回はそんなお話です。
【悲報】化粧水を塗っても、ニキビが治らないよお‥
化粧水信者だった私は、
お風呂上がりに化粧水を一生懸命
ペチャペチャ塗ってました。
塗ってたのは、
大人ニキビができてる人にとっての希望の星、
「オルビスクリアシリーズ」の化粧水。

夏の夜空みたいな深い青の入れ物に入った、
さらっとした手触りの透明な液体が、
魔法使いが私にだけプレゼントしてくれた、
美肌の水みたいに見えました。
「これはね、魔法の水なんだよ。
塗るたびに、肌がたまごみたいにツヤツヤになる。」
「お前の肌を見た人は全員、お前に夢中になるだろう。
もちろん、今お前が気になっている〇〇もだ。
この水を持ってることは、他の誰にも言ってはいけないよ。」
月の光が溶け込んだ湖みたいな
化粧水の水面を眺めていると、
そんな声が聞こえてくる気がして
(←今思うと相当なロマンチストですね‥
肌綺麗にしたいって気持ちが強すぎて
こんなメルヘンな妄想をしないと
やってられなかったんでしょう‥笑)
美肌の魔法を、肌にしっかりかけたくて、
魔法の水‥、化粧水を、左手にたっぷりとって、
「肌さん、肌さん、しっかり飲んでね」って思いながら、
肌に押し付けるみたいにして塗ってました。

で、しばらくそんなことをしてたんですが‥
‥あれ?ニキビが全然治らないぞ?
あの魔法の水を塗ったらたまご肌になれるはずなのに、おかしいな?
そう、ニキビが全然治らないんです!
来る日も来る日も、朝起きて鏡を見たら、
ニキビ、ニキビ、ニキビ‥
ええ!?
魔法使いさん、どういうことですか!?←
これだけ塗ってニキビが治らないってことは、
効果なんて無いってこと。
頭では分かっていたつもりでした。
でも、今までずっと信じてきたものが
音を立てて崩れていくのが怖くて。
化粧水の効果を必死に信じて、一生懸命頑張ってきた日々が
無駄だったなんて認めるのが悔しくて。
心では、素直に受け入れることが出来ませんでした。
片方の手は頭、もう片方の手は心に掴まれて、
それぞれ反対方向に引っ張られて。
1秒ごとに、体が引き裂かれていくみたいでした。
でも、やっぱり化粧水の効果を諦めきれない私は、
(←諦め悪すぎ(笑))
「もしかしたら、塗り方が良くなかったのかもしれない。
肌の本読んだら、正しい塗り方が分かるはず!!」
って、思って、
肌についての本で勉強することにしました。

そしたら‥
化粧水はこうやって、肌をボロボロにする
なんと!!
「化粧水を塗ったら、肌がボロボロになる」
って言葉を見つけてしまったんです。
え、ちょっと待って。
なんだとおーーーーーーーー!?!?!?!?
もっとじっくり読んでみると‥
化粧水が肌をボロボロにするのは
・肌にいる、良い菌と悪い菌のバランスを壊すから
・化粧水が蒸発する時に、肌の潤いも一緒に奪ってしまうから
‥はあ、分かったような分からんような‥??
えーっと、まず、
「肌にいる良い菌と悪い菌のバランスを壊すから」について。
肌には、肌をしっとりさせてくれる「良い菌」と、
ニキビの元になる「悪い菌」がいる。
この良い菌と悪い菌のバランスが取れてると
ニキビができにくくなったり、
できても治りやすくなったりして、
肌が綺麗になる。
(悪い菌を殺せばいい、って話じゃなくて、
良い菌も悪い菌もちょうど良くいるのが大事らしいです)
でも、このバランスが崩れると、
ニキビができやすくなったり、
できたニキビが治りにくくなったりするらしい。
で、これと化粧水の話、何が関係あるのかっていうと、
化粧水って、肌にとって異物なんだとか。
入ってきたらサイレン鳴らさなきゃいけない、不審者みたいな感じです。

だから、化粧水を塗ると、
良い菌と悪い菌のバランスが壊れちゃうんですって。
そもそも肌って、わざわざ外から
化粧水とか塗らなくても、
自分で自分を潤す力があるそうです。
自分の汗と皮脂から、
天然の潤いクリームを作ってくれるらしく、
このクリーム以上に自分の肌にぴったりな化粧品は
世の中に存在しないんですって!!!
なんてったって、自分の汗と皮脂から作った
オーダーメイドの潤いクリームですもんね‥
だから、化粧水なんて塗らなくても、
肌は綺麗になるんだよ、っていうお話でした。
‥ははあ。なるほど。
‥で、なに、もう一つの理由は?
あっ、そうそう、
「化粧水が蒸発する時に、肌の潤いも一緒に奪ってしまうから」か。
‥へ??化粧水が蒸発??
化粧水のあとは乳液でフタしてるし、
蒸発しないんじゃないの???
って思って本の続きを読んでみたら、
まさかの事実が。
「乳液を塗ってもフタはされないし、化粧水は普通に蒸発する」
えええええええええ!?!?!?!?!?!?
今まで当たり前だと思ってたことをひっくり返されて、
心臓が止まりそうになりました。
‥と、とりあえず落ち着こう。
すー、はー、すー、はー(←深呼吸(笑))
ふう‥
よし、えっと、気を取り直して‥
「乳液を塗ってもフタはされないし、化粧水は普通に蒸発する」。
‥へ??
化粧水を塗るだけだと蒸発しちゃうから、
化粧水を塗ったあとは乳液でフタ。
これ、常識だよね?
って思ってたんですけど‥
どうやらこの考え方は、20年前のもので、
時代遅れなんだとか!!!
う‥私まだピチピチの女子大生なのに、
時代遅れって言われたんだが‥!!!
そう、化粧水は水分だから、
しばらくしたら蒸発しちゃうらしいのです。
上から乳液塗っても、やっぱり蒸発します。
そして蒸発したら、化粧水を塗る前よりも
肌がガサガサになる‥とのこと。
なんだと!!
濡れた紙が乾いたら、
ゴワゴワになると思うんですけど、
肌でもそれと同じことが起こるそうです。
なんてっこった!!
化粧水は肌を潤すどころか
ガサガサにしてたなんて!!
ちなみに今はどういう考え方になってるかというと、
肌の表面に、セラミドっていう潤い成分があって、
そして、このセラミドが水分を蓄えて
肌をしっとりさせてくれる、っていう感じです。
このセラミドっていう成分、水分を蓄える力がめちゃめちゃ強くて
湿度が0%になっても水分をしっかり抱えてくれて、
肌がカサカサにならないようにしてくれるんだとか!
めちゃくちゃ優秀じゃないか‥!!
だから、外から化粧水とかで水分補給しなくても
肌ってカサカサにならないそうです。
ただ、セラミド自体が足りなくなっちゃうと
肌がカサカサになっちゃうらしいから、
どうしても肌が乾燥するときは、
セラミドが入った美容液を塗るのがいい!!とのこと。
へーーーーーーー。
え、でもさ。
「化粧水は蒸発する」っていうけどさ。
肌が化粧水を吸い込んでくれたら
蒸発しなくない?
それはどうなんだ?
もうちょっと読んだら
その辺のことも書いてあるかな‥??
えっと、次のページは
「肌は化粧水を吸い込まない」か。
ふむふむ。
‥え!?
ええええええ?ホントに??????
だって、化粧水塗ったら、
肌が化粧水飲んでる感じするよ??
って思ってたんですけど、どうやらそれは、
気のせいらしいです‥笑
肌には、バリア機能って言って、
外からウイルスみたいな悪いものが
入ってこないようにしたり、
体の水分が、外に逃げて行かないように
守ったりしてくれるガードマンがいるそうです。

だから、普通は外から化粧水を塗っても、
このバリア機能のおかげで、
肌の奥には染み込まないんです。
もし、外からたっぷり塗った化粧水が
肌の奥まで浸透するんだとしたら、
お風呂に入った時とか、大変なことになっちゃいます。
体に触れた水を、いちいち吸い込んじゃうわけだから、
髪を洗ったり、顔を洗ったり、体を洗ったり、
湯船に浸かったりするたびに水が全部、体に吸い込まれて‥
お風呂上がる頃には、体がぱんぱんに膨れあがって、
風船みたいになっちゃいます‥
だから、化粧水を塗っても、肌には吸い込まれないんです。
うーむ。なるほど。
じゃあ、化粧水のCMでよくある、
「肌がぐいぐい飲んでる感じ!!」
っていうのは、ウソだったのか‥
そこまで考えた私は、本を机に伏せて、
天井の木目をぼーっと眺めていました。
「私、何やってたんだろう‥」
って呟きが、気がついたら口からこぼれ落ちて
水の中に投げ込んだ鉄のかたまりみたいに
部屋の底に沈んでいきました。
化粧水やめたら、ホントにニキビができにくくなった
しょうがない‥
ここまで言われちゃ、化粧水やめるしかないか‥
そんな感じで、私はしぶしぶ、
化粧水をやめることにしました。
いつもはお風呂上がりに、手に化粧水をたっぷり出して
顔を覆い尽くすみたいにして、
化粧水を肌に入れ込む儀式をやってたのに。
今日は、何もしない。
何もしないで、ドライヤーで髪を乾かす。
正直、なんだか味気なかったです。
でも、ふといつものクセで
化粧水の青い入れ物を手に取ろうとしたら、
本にデカデカと書かれていた
「化粧水を塗ったら、肌がボロボロになる」の文字が、
海の潮が引くみたいにして、頭の中にすっと浮かんで
あわてて手を引っ込めました(笑)
そして、そんなことを
しばらくやっていたら。
ホントにニキビができにくくなったんです!!
朝起きて鏡を見たら、
いつもは新しいニキビが2〜3個できてるのに、
今日はできてない!!
うおおおおおおお!!!!
全然クリスマスの時期じゃないけど、
クリスマスプレゼントもらった気分(笑)
めちゃめちゃ嬉しかったです!!
‥でも、実は、
ちょっと心の中に引っかかるものもありました。
単純に、ニキビ減って嬉しい!!
って気持ちだけじゃなくて、
今までの努力はなんだったんだ‥っていう
ちょっと虚しい気持ちがありました。
まあ、ニキビできにくくなったし
良しとするか‥
「化粧水はいらない」ことに気付けて良かった
いろいろありましたが、
結果的に「化粧水はいらない」ってことに気付けて
良かったなって思ってます。
正直言えば、
化粧水を塗っても全然ニキビが治らない時点で
「化粧水塗っても効果ないのかも‥」
って、素直に認められてたら、
もっと早くニキビが減ってただろうになあ‥
ちょっともったいないことしたなあ‥
とは思ってますが(笑)
あなたには、そんな思いをして欲しくないので、
「化粧水使ってるけど、正直あんまり効いてる感じしない‥?」
って思った時は、
きっとその直感は正しいので、
素直に自分自身の勘を
信じてあげてほしいなって思います。
私は化粧水をやめよう!!って決意するのに
ちょっと時間がかかりましたけど、最終的には
「塗っても効果ないんだから、
やめても別に、困ることって無いんじゃないかな」
って思ってやめました。
結果、やめても困ることは何一つ無かったです。
もし、私があの時化粧水をやめていなかったら、
私は今でも、朝起きて鏡を見るたびにニキビを見つけて、
「はあ‥今日もできてるよ‥」
ってげんなりした気分で1日を過ごす、
その繰り返しだったと思います。
だからあの時、
思い切って化粧水をやめて良かったなって
感じています。
あなたもぜひぜひ
試しにやってみてください。
コメントを残す