毎日洗顔してたら、逆にニキビできやすくなる

今回は、洗顔は毎日する必要はない

っていう話をします。




よくTwitterのフォロワーさんの

お悩み相談にのってると、

「毎日しっかり洗顔してます」

「頑張って洗顔して汚れ落としてるのに、

ニキビ消えてくれないんです‥」

って言われます。




確かに、

毎日頑張って洗顔してるのに

ニキビ治らないと

「ニキビ治す基本は洗顔っていうから

洗顔してるのに、

なんでニキビ治らないんだーーー!!!」

って途方に暮れちゃいますよね‥





私も、ニキビひどかった時は

毎日とにかく頑張って洗顔してて

それでもニキビ治らなくて

「こんなに頑張って洗顔してるのい

治らないなんて‥

もうどうしたら良いのかわかんないよ‥」

って思ってました。




でも、実は洗顔って、

毎日やらない方が良いんです。




っていうのも、

洗顔って実は、どんなに優しくやっても

肌にとって凄く負担がかかることだから。




どういうことなのか

これから詳しく書いていきますね。

洗顔は肌にとって、かなりの負担

洗顔って、

肌にとって結構負担がかかることなんです。




肌っていくつか層が重なって出来てて、

一番上は「角質層」っていう部分なんだけど

この部分、厚さが0.02mmしかないんです。



ラップと同じくらい。

だから、凄く繊細。




この部分って、

肌から水分が逃げないようにしてくれてるんですけど、

毎日毎日顔を洗いすぎると、

この部分が簡単にはがれちゃう。




洗顔料の力って、それくらい強いんです。




で、肌から水分が逃げ放題になって

肌がカサカサになっちゃう。




肌カサカサになっちゃうと、

「カサカサのままじゃいけない!」って考えた肌が

皮脂をたくさん出す。





で、その皮脂が毛穴に詰まって

ニキビになっちゃうんです。




私も、毎日頑張って顔洗ってた時

ニキビがなかなか治らなかった。




でも、3日に一回にしたら

なかなか治らなかったニキビが

あっさり消えた。




だから、「毎日洗顔してるのに、ニキビ治らない‥」って時は

洗顔は毎日じゃなくて

3日に一回にするのがおすすめ。




それ以外の日は、

お湯で流すだけにしてください。





肌の汚れって

お湯で8割落ちるから。




この時も、肌をゴシゴシこするのは

絶対やめてください。




濡れた肌ってすごく敏感だから。

例えるなら、豆腐くらい。





豆腐って、ちょっと力入れたら、

簡単にグズグズに崩れちゃいますよね?




肌もそれくらい、デリケート。




だから、お湯で流すときは

できるだけ優しくすること。





毎日顔洗わないと、肌に良くない!って

思ってる人は結構いるんだけど

むしろ逆。




肌を洗わないせいで

皮膚トラブルになる人って

ほとんどいません。




洗いすぎた時の方が

肌には良くない。





だから、毎日一生懸命顔洗ってるのに

ニキビ消えない!って時は、

洗顔料使って洗顔するのを3日に一回にして、

その他の日は、

お湯だけで優しく洗うようにしてくださいね。






ちなみに、洗顔料使って

肌を傷つけないように正しく洗顔する方法は

この記事に書きました。





洗顔しなかった日のスキンケア

で、洗顔しなかった日は

どんなスキンケアすれば良いのかっていうと、





お風呂上がったあと、

肌に何もつけないで欲しいんです!





化粧水も、乳液もつけない。





「え!?そんなんじゃ、肌カサカサにならないの!?」

って思うかもしれないけど





実は肌には、化粧水とか乳液付けなくても、

肌をしっとり状態に保ってくれる、

天然のクリームがあるんです。





汗と皮脂から作られるんだけど

肌に良い成分がいっぱい入ってます。



肌をなめらかにしてくれたり、

肌から水分が逃げるのを食い止めてくれたりする。






しかも、自分の肌のために作られるクリームだから

どんな高級なクリームよりも

自分の肌に馴染んでくれる。





私も、洗顔しなかった日は肌に何もつけてないけど

肌全然カサカサにならない。

むしろしっとりしてる。




洗顔したら、皮脂が洗い流されちゃって

またクリームができるまでに時間がかかるから

それまでの間、肌の水分を守るために

化粧水とか乳液塗る必要あるけど、





洗顔料使って洗顔しなかったら、お湯で流しても、

皮脂が顔にある程度残ってるから

天然クリームも結構早く作られる。






だから、洗顔しなかった日は

お風呂上がり、

肌に何もつけないでくださいね。

ニキビを治すコツは、肌に手を加えすぎないこと

肌って、本当にちょっとしたことでも

傷ついちゃいます。




洗顔も、毎日やったら肌にとって刺激になって

ニキビの元になっちゃう。




だから、洗顔は3日に一回にして欲しい。




そして、肌には天然のクリームがあって

化粧水とか乳液つけなくても、肌をしっとりした状態に

保ってくれる。




だから、

化粧水とか乳液をベタベタ塗らなくても大丈夫。




大事なのは、

「肌に手を加えすぎないこと」ですよ。

あなたに合った生活習慣でニキビを治す方法を公開

私は、子供の頃からニキビ肌で

いじめられたり、肌が綺麗な子に嫉妬したり、他人が怖くなったりと

惨めな思いをたくさんしてきました。



自分に自信なんて全く無くって

自分の汚い肌を見て他人が迷惑してる、

自分の肌のせいで他人が不幸になる

とすら思ってしまうほど。




この先生きていたって、

良いことなんて一つもないんだろうなって思ってた。




でも、「ニキビを治す生活習慣」に出会って

生活習慣を変えるだけでニキビを治せるんだって知って




私の人生は180度変わりました。





今ではニキビを治して美肌になり

すっぴんでお出かけしたり

友達と思いっきり遊んだり

好きな人と楽しく話したりすることが出来る

ワクワクするような日々を手に入れることが出来ました。





そんな私の詳しいプロフィールやこのブログの理念について

書いているので、ぜひこちらも読んでみてください!

また、私のメルマガでは

ブログでお話している内容を、さらに深掘り話をしています!





例えば





・ニキビ肌でいじめられていた私が

4ヶ月で美肌になり、10人以上に告白されるようなモテ女子になった

具体的な過程




・病院に行かなくても、生活習慣を変えて、

ニキビ肌→たまご肌になれる具体的な方法


などなど。



さらに、期間限定で

私が顔中ニキビだらけの状態から

好きなものを食べながら4ヶ月で

ニキビを治した方法をまとめたレポートを


今だけ無料でプレゼントしています!



ぜひ、こちらも手にとって読んでみてくださいね。



受け取りは下の画像をクリック!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です