今日は、生理前でも
ニキビできにくくする方法をお話しします。
これを実践したら
生理前でもニキビができにくくなるので
生理前に毎回「またニキビ増えちゃった‥」
って落ち込むことも減ると思います!
目次
生理前でもニキビできにくくする4つの方法
生理前ニキビができるのって、
ちゃんとした理由があるんです!
だから、ちゃんとその理由を知って
対処していけば、
生理前ニキビもできにくくなります!
私も、昔は生理前になると
突然ニキビ増え出して、
「増えたあああああ!!!!」
って毎回叫びそうになってました(笑)
でも、この方法を知って、
実践するようになってからは、
生理前でもニキビできる心配なんて
しなくて良くなりました。
だから、ぜひこの方法を徹底して、
ニキビ予防して欲しいです。
じゃあ早速、
どうすれば生理前ニキビができにくくなるのか
書いていきます!
簡単に出来るものばっかりだから
生理前になったらぜひ
やってみてくださいね!
化粧水、乳液を刺激が少ないものにする
これはすっごく大事です!
生理前って、
肌がほんとに敏感になるから。
いつも普通に使ってる化粧水とか乳液でも、
生理前になったら肌荒れしちゃう‥
ってこともあります。
私もそうです。
いつも普通に使えてた化粧水とか乳液を
生理前に塗ったら
ニキビできちゃった、ってことあります‥。
その時から私は、
化粧水と乳液を
肌に優しいものに変えました。
普段と生理前で
化粧水とか乳液変えるのめんどくさいんで
普段からも、肌に優しいもの
使うようにしてます。
だから、あなたにも、
普段から刺激の少ないものを使うか、
生理前用に刺激が少ないものを用意するか
して欲しいです!
じゃあ、具体的に
どういうものが刺激少ないのかというと‥
「界面活性剤が入っていないもの」
がおすすめです。
界面活性剤って、肌にとって
ものすごい刺激になっちゃうんです。
例えば、台所の洗剤でお皿洗った時。
手袋しないでお皿洗ったら、
手が荒れて、ガサガサになること
あると思います。
それって、界面活性剤が入ってるからなんです。
化粧水とか乳液に界面活性剤が入ってると、
それと同じことが肌にも
起こっちゃいます。
だから、生理前は特に、
界面活性剤が入った化粧水とか乳液は
使わないで欲しいです。
‥とは書いたけど、
界面活性剤が使われてる時って、
原材料名のところにそのまま
「界面活性剤」って書いてあるわけじゃないんです。
界面活性剤には、
実は何百種類もあります。
さすがに、その何百種類を覚えて
それが入ってないものを使って!なんて言えないので、
(私だって覚えてないです)
この言葉が入ってたら、界面活性剤だ!って分かる、
だいたいの見分け方を書いておきます。
ラウリン酸〜
ステアリン酸〜
PEG~
PPG~
(〜の部分には名前が続く)
化粧水、乳液によく入ってる界面活性剤は
だいたいこの4つの名前から始まってます。
だから、肌に優しい化粧水とか乳液を探すときは
とりあえずこの4つの言葉が
入ってないものを選ぶのが良いです。
肌が乾燥しないようにする
これ結構忘れられちゃうんだけど、大事。
前に書いた通り、
生理前って肌凄く敏感になります。
だから、肌が乾燥したら
すぐ肌荒れしてニキビできちゃうんです。
例えば、エアコンの風って
肌すごいカサカサにします。
私もついついエアコンの風強くしすぎて
気づいたら湿度30%くらいになってて
肌ガサガサになってます(笑)
で、生理前はそのせいで
よくニキビできてました。
だから、生理前は
部屋を乾燥させないようにすること!
肌カサカサになって
ニキビできますから!
ちなみに、部屋の湿度を上げる方法ですが
私は濡らしたタオルを干す、っていうのを
よくやってます。
簡単に出来るので、おすすめです!
とにかく生理前は、絶対に肌を
乾燥させないでくださいね!
日焼け対策する
これもほんっとうにやって欲しいです!
何回も言うけど、生理前の肌って敏感だから、
日焼けでダメージ食らったら
凄くニキビできやすくなります。
私も生理前に
「ちょっと買い物行くだけだし
別に日焼け止め塗らなくて良いよね〜」
って思って、日焼け対策ゼロで外に出たら
次の日新しいニキビできてました‥。
だから、生理前は特に
日焼け止め塗ったり、
帽子被ったり、日傘さしたりして
しっかり日焼け対策して欲しいです。
ちなみに、日焼け止めも肌にとって刺激になって、
ニキビできることあるから、
なるべく肌に優しいもの使ってくださいね。
肌に優しい日焼け止めは、具体的には
・ノンコメドジェニックテスト済み
・紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)
・SPF20~30
・のびが良い
・水とか石鹸で落とせる
に当てはまるものです。
肌に優しい日焼け止めでも肌荒れする、ニキビできる!
っていう時は、日焼け止めの代わりに
パウダーファンデーション塗るのがおすすめです!
日焼け止めより刺激が小さいから、
ニキビできにくいんです。
パウダーファンデを粉浮きさせず、
綺麗に塗る方法は
この記事に書きました!
甘酒を飲む
これ、超おすすめ。
生理前って、女性ホルモンのせいで
血糖値が下がっちゃって
そのせいで甘いもの食べたくなっちゃうんです。
で、
そのせいでニキビできるんですよね‥
でも、甘酒って砂糖入ってなくてヘルシーなのに
結構甘いから
「甘いもの食べたくてしょうがない」
って時に本当におすすめです。
しかも、ニキビできにくくする
ビタミンB2、B6が入ってるので
一石二鳥の、魔法みたいな飲み物なんです。
私も生理前、
甘いもの欲しくてしょうがなくなって
一気にマリトッツォ、豆大福、
ソフトクリーム(ガトーショコラ添え)を
ぺろっと食べちゃったことあります(笑)
私の胃袋はブラックホールか!?
って思いました(笑)
でも、甘いもの食べたくなった時
甘酒飲んだら、
甘いもの
そんなに食べたくなくなったんです!
だから、生理前に甘いもの食べたくて
しょうがなくなった時は、
甘酒飲むのがおすすめです!
ちなみに、私のおすすめ甘酒はこれ。
甘すぎなくて、凄く飲みやすいです!
甘すぎると、いくらニキビ治すのに良い栄養入ってても、
途中で飲むの嫌になっちゃうから、
スッキリしてて飲みやすい味なのは
凄くありがたい!
添加物入ってなくてヘルシーだし、
値段も他の甘酒に比べて安いし、
(他の甘酒の半分くらいの値段)
紙パックだからコップに注ぎやすいし
(他の甘酒は瓶に入ってたり、
レトルトパックになってたり
するものが多いんだけど、
瓶タイプは飲み終わった後の処理が面倒だし、
レトルトパックはすぐにパックの周りがベトベトになるから、
紙パック入りなのは本当にありがたい‥)
甘いもの欲しいな〜って思った時に
気軽に飲めるから
本当に重宝してます!
「甘酒飲んでみたいけど、どれが良いんだろう‥?」
って思ったら、とりあえずこれ飲んでみて欲しいです!
生理前でも、工夫次第でニキビは防げる
今まで、生理前になったら
いっつもニキビできて
「あーあ、またニキビできちゃった‥」
って思って、
落ち込んでたんじゃないでしょうか?
でも、生理前にニキビできるのには
ちゃんと理由があります。
だから、正しい工夫をしたら
生理前でもニキビできにくくなるんです。
ここまで読んでくれたあなただったらもう、
生理前にニキビできにくくする方法が
分かってるから、
今度は、ここまで書いた方法を徹底して、
ニキビ予防して欲しいです!
コメントを残す