ニキビ改善のための正しい洗顔の仕方:夜の場合

今日は、皮膚科で薬もらっても、

治療しても治らないニキビを治すには、

どんなふうに洗顔したら良いのか(夜の場合)

について書きます。


実は、正しい洗顔方法をマスターすると、

ニキビが早く治るようになるんです!

人間の肌は、毎日汚れが溜まっていきます。

それをそのままにしておくと、

汚れをエサにしてニキビ菌が繁殖して、

ニキビになってしまうんです。


洗顔をすると、

その肌の汚れをとることが出来ます。

だから、正しく洗顔出来れば、

ニキビ菌が増えるのを食い止めることが出来て、

ニキビを早く治せます。

正しい洗顔が出来てないと、

どれだけ薬を塗っても、治療をしても、

ニキビを治すのは難しくなってしまうんです。

それくらい、

正しい方法で洗顔をすることって大事。

私も、正しい洗顔方法を知らなかった頃は、

ニキビがいっつも出来てました。

「こんなに頑張ってるのに、なんでニキビが治らないんだろう‥?」

っていつも悩んでました。

でも、正しい洗顔方法を知ってからは、

ニキビがほとんど出来なくなったんです!

洗顔って、ほんとに大事。


だから、ニキビを早く治すためにも、

正しい方法で洗顔して欲しいです!


正しい方法、って言っても、

誰でも出来る簡単なものばっかりなので、

安心して下さいね。


ちなみに、夜と朝では洗顔の仕方が違います!

今回は、夜の洗顔の仕方をお話しますね。

正しい洗顔の手順その1:クリームタイプのメイク落としでクレンジング

(メイクしていない日の洗顔では、

この手順はスキップして下さい。)

まず最初に、メイクを落としましょう。

メイク落としは、

クリームタイプのものを使うこと!

オイルタイプのものは、肌への刺激が強すぎて、

肌を傷めてしまうので使わないで下さいね。

そしてメイク落としを優しく顔に伸ばします。

「優しく」っていうのは、皮膚が動かないくらいくらいが目安。


そしてその後はすぐに洗い流すこと!!

ここ超大事です!!


メイク落としをしばらく顔にのせたままにしておくと、

肌に凄く負担がかかります!

肌の水分が吸い取られて、肌がパサパサになってしまいます…。

正しい洗顔の手順その2:固形石けんで優しく洗顔

洗顔料は、固形石けんを使って下さいね!

「洗顔フォームでいいでしょ」

って思ってるのなら大間違い!

それ、本当に良くないです!


洗顔フォームだと、添加物が多くて、

肌にかかる負担が大きいから、

かえって新しいニキビのもとになってしまいます。


例えば、「肌と同じ弱酸性だから、肌に優しい」が

売りの洗顔フォーム。

実はこれには、

泡を弱酸性にするために

添加物がたくさん入ってるんです!


でも、無理に洗顔フォームの泡を弱酸性にしなくても、

肌には自動的に弱酸性になる機能が備わってます。


だから、

弱酸性の洗顔フォームを使う必要は

全く無いです!


むしろ、泡を無理やり弱酸性にするために、

添加物がたくさん使われるから、肌には悪影響。


私も実は、

弱酸性の洗顔フォームを

長いこと使ってました。


それで、

洗顔の後に顔がかゆくなったり、異常に乾燥したり‥

ってことがよくあったんです。


でも、固形石けんを使うようになってから、

洗顔した後に肌がかゆくなったり、乾燥し過ぎたりする、

ってことが無くなりました!


どの洗顔料使うかって、本当に大事です。

もし今洗顔フォーム使って洗顔してたら、

なるべく早く固形石けんに切り替えて欲しいです。


それくらい、固形石けんを使って欲しい。


ちなみに、私のおすすめの固形石けんはコレです。

「牛乳石けん」っていう石けんなんですけど、

聞いたことありますかね…?

さっき、添加物が多いと、

肌に良くないって書いたと思います。


この石けんには、添加物がほとんど使われてないんです!


だから、凄く肌に優しいんです。


敏感肌ですぐニキビ出来るなら、

この石けんは本当におすすめ!


「石けん、何使えば良いか分からん!」って思ったら、

とりあえずこれ使ってみて欲しいです!


…洗顔料について語り過ぎちゃいました(笑)


でも、それくらい大事なことだから、

覚えておいて欲しいです!


じゃあ、そろそろ洗い方の話をします。

まず、お湯(32〜34℃くらい)で顔を濡らして下さい。

32〜34℃くらいって書きましたが、

いちいち測るのはめんどくさいと思うので

(私も超めんどくさがりなんで測ってないです(笑))、

「ちょっとぬるいかな?」

って思う温度がちょうどいいです。


シャワーのお湯は、

強すぎないようにして下さい。

そして、固形石けんを十分に泡立てて、

肌をこすらないように優しく洗って下さい。

絶対ゴシゴシこすらないこと!

ゴシゴシしたらニキビ出来ます…

(ちなみに私は経験者です(笑))


どれくらい優しく洗うかっていうと…

目安としては、皮膚が動かないくらいです。


「皮膚が動かないくらい⁉︎そんなんで良いの⁉︎」

って思うかもしれませんが、

肌にとってはちょっとしたことでも

刺激になるんです。


だから、刺激は出来るだけ少ない方が良い。


ちょっと慣れないかもしれませんが、

やってみて下さい!


だんだん肌の調子が良くなってくるはずです!


泡を付けた後は、

お湯(これも32〜34℃)で、

優しく洗い流して下さいね。


顔を濡らす時にも言いましたが、

シャワーのお湯は強すぎないようにすること!

正しい洗顔の手順その3:界面活性剤が入ってない化粧水をなじませる

洗顔は、洗顔料で顔の汚れをとって終わり、

じゃないんです。


洗顔後のスキンケアも大事。


これ実は結構、

ニキビ出来るか出来ないかの

分かれ目だったりします。

だから、

洗顔料で顔洗って終わりじゃなくて、

ちゃんとスキンケアもすること!


じゃあ、どんなスキンケアをすれば良いのか、

書いていきますね。


洗顔した後は、

界面活性剤っていうのが入ってない化粧水を

肌になじませて下さい。



界面活性剤って、肌への刺激がほんっとうに強くて、

肌につくとニキビの元になっちゃうんです。



ちなみに、台所の洗剤にも入ってます。



素手でお皿洗ったら、

手がガサガサになったり、ボロボロになったり

する時あると思うんですが、

あれは界面活性剤のせいです。




界面活性剤入りの化粧水塗ったら、

それと同じことが肌に起こります‥




だから、ニキビ治したければ、

界面活性剤が入ってない化粧水を

使うこと!




私が使ってる化粧水は

これです。

界面活性剤入ってなくて、

さっぱりタイプなので、

肌が脂っぽくてニキビできやすい人に

おすすめです!



それで、化粧水をつける時の注意ですが、

絶対に肌を叩いたり、こすったりしないこと。


しつこく言ってますが、

肌に与える刺激は出来るだけ少ない方が良いです。


新しいニキビのもとになっちゃうので…。

正しい洗顔の手順その4:美容液でしっかり保湿

ここまで来たら、後やるべきことは一つだけ。

美容液を塗ることです。

ここまで丁寧にやってきたから、

あともう一息です!

じゃあ、どんな美容液を使えば良いのかって話ですが…

美容液を選ぶポイントは2つ。

・油分が少なめ

・保湿効果が高い成分

(セラミドとかヒアルロン酸)が入ってる


油分が少ないものにして欲しいのは、

油分が多いと新しいニキビが出来ちゃうから。

保湿効果が高いものにして欲しいのは、

保湿すると肌がやわらかくなって、

毛穴が詰まるのを防いでくれて、

ニキビを出来にくくしてくれるから。


毛穴詰まりって、

結構ニキビの原因になります。


そして手順3でも書いた通り、

美容液を塗る時、

絶対に肌を叩いたり、こすったりしないこと!


本当に大事なことだから、

めっちゃしつこく言います(笑)

正しい方法で洗顔すれば、ニキビは早く治る

今まで書いてきた4つの手順が、

ニキビ改善のための正しい洗顔方法。

これを徹底すれば、ニキビが早く治ります。

たかが洗顔でニキビが治るなんてありえない‥

なーんて思わないで、まずはやってみて下さい!


私も、正しい洗顔の仕方を知る前は、

洗顔一つでニキビの治るスピードが変わるなんて、

思いもしなかったです。


でも、正しい洗顔のおかげでニキビが治った今は、

洗顔の大切さがすっごくよく分かります。


洗顔方法変えてから、

治るまで10日くらいかかってたニキビが

3日で治りましたから(笑)


だから、皮膚科に行って薬をもらっても、

治療をしてもニキビが治らないんだったら、

まずは、正しい方法で洗顔してみて欲しいです!


ここまで読んでくれてありがとうございました😊

あなたに合った生活習慣でニキビを治す方法を公開

私は、子供の頃からニキビ肌で

いじめられたり、肌が綺麗な子に嫉妬したり、他人が怖くなったりと

惨めな思いをたくさんしてきました。



自分に自信なんて全く無くって

自分の汚い肌を見て他人が迷惑してる、

自分の肌のせいで他人が不幸になる

とすら思ってしまうほど。




この先生きていたって、

良いことなんて一つもないんだろうなって思ってた。




でも、「ニキビを治す生活習慣」に出会って

生活習慣を変えるだけでニキビを治せるんだって知って




私の人生は180度変わりました。





今ではニキビを治して美肌になり

すっぴんでお出かけしたり

友達と思いっきり遊んだり

好きな人と楽しく話したりすることが出来る

ワクワクするような日々を手に入れることが出来ました。





そんな私の詳しいプロフィールやこのブログの理念について

書いているので、ぜひこちらも読んでみてください!

また、私のメルマガでは

ブログでお話している内容を、さらに深掘り話をしています!





例えば





・ニキビ肌でいじめられていた私が

4ヶ月で美肌になり、10人以上に告白されるようなモテ女子になった

具体的な過程




・病院に行かなくても、生活習慣を変えて、

ニキビ肌→たまご肌になれる具体的な方法


などなど。



さらに、期間限定で

私が顔中ニキビだらけの状態から

好きなものを食べながら4ヶ月で

ニキビを治した方法をまとめたレポートを


今だけ無料でプレゼントしています!



ぜひ、こちらも手にとって読んでみてくださいね。



受け取りは下の画像をクリック!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です